新年度は新しい年号と、新しい武器で

From

千葉県支部

田村 健太

 

訪問いただきありがとうございます。

 

今日から新年度。そして新元号の発表がありましたね。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20190401231201j:plain

 

元号は令和。万葉集の一節から取っているそうですね。

 

元号は伝統的に中国の古典から取ってきていたそうですが、今回は日本で書かれた書物から取られました。

 

一つ日本の方向性を示したとも言えるのかもしれませんし、新しい日本を示したとも言えるのかもしれません。

 

さて、新年度になって職場には初々しい空気を身にまとった新入職の職員がきたのではないでしょうか。

 

この時期になると焦る方結構多いらしいですね。

 

自分は昨年度に成長できたのだろうか。

 

もし新人が見学に来た時に胸を張ってリハビリできるのか。

 

こんなことを考える方、そろそろ勉強していきませんか?ビクビクするよりも、言葉で誤魔化すのもとてもつまらないし、ストレスにしかなりませんよ。

 

新人の目の前でクライアントさんを良くして、その楽しさを伝えられると自分も職場もいい方向に向かえると思います。

 

もし、職場が勉強する雰囲気がなかったり、業務後につまらない勉強会しかしていないなら、思い切って外の勉強会に参加してみましょう。

 

お金がない?確定申告すれば、翌年度の税金抑えられますよ。節税です。

 

それに、患者さんのためにやらなくてもいいんですよ。もし自分や自分の家族の体の調子が悪くなった時に、治せるようにするための投資だと思えば。

 

私は、基本自分のために勉強しています。

 

家族が痛いといえば、どんな症状でも即治せるようになりたいですし。もし家族の誰かが脳血管疾患にかかってしまっても、病院のセラピストなんかに任せたくないので、そのために誰よりも良くできるように勉強しています。

 

特に病院で働いている方。自分の家族を任せられる、任せたいセラピストいます?

 

それって何人います?

 

人数少なくないです?

 

家族がリハ受けるときに誰にやってもらうか指定できます?

 

腕の無いなあなあでセラピストに当たる可能性の方がかなり高いと思うんですけど、どう思ってます?

 

私はそんな不確定要素に頼るよりも、自分の腕を上げて治してあげたいと思います。

 

これってそんなにおかしいことですかね?

 

ちょっとでも、共感する部分があれば、勉強した方がいいですよ。

 

でも勉強会って多すぎて何を受けたらいいかわからない?

 

ここのブログに来てるなら、トリガーポイントや東洋医学に少しでも興味あるってことではないでしょうか?

 

だったら、YOU受けっちゃいなよ!!

 

筋・筋膜へのアプローチ、特にトリガーポイントは勉強すれば一生の武器になりますし、シンプルが故に奥が深いですよ。巷の即効性のテクニックよりも、よっぽど効果つづきますしね。

 

新年度は思いを新たに、新しい武器を手に入れましょう!

 

とりあえず直近ですと

 

4/21東京「OPAトリガーポイント療法〜膝足部編〜」

www.opamasaharu.com

 

こちらはいかがでしょうか?

 

あとはyoutubeも代表がやってます。

www.youtube.com

 

twitterを通じて質問もできますよ。臨床のことからプライベートのことまで何でもござれだそうです。

peing.net

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

千葉県支部

田村 健太

セラピストVSセクハラ

From

千葉県支部

田村 健太

 

訪問いただきありがとうございます。

 

今日はとんでもないニュースが飛び込んできましたね。

 

www.sankei.com

 

大学教授の停職問題。タイトルにもありますが、学生に対してのセクハラがあったそうですね。

 

今回は学生ですが、我々セラピストも特に男性のセラピストは常にこの問題に晒されてしまう可能性があります。

 

この記事だと、若干確信犯的なハラスメントもみられていますが、そうでなくてもセラピストである我々にとって、異性への背術中での身体的な接触というのは常に気をつけなければいけない問題になります。

 

私の先輩セラピストの方でも、その気は全くなかったのにも関わらず、セクハラと言われ、訴えられかけたことがある経験をしています。

 

この問題は、年齢を重ねたから。とか、おっさんだからだ。とかは関係はあまりないんですね。

 

もちろん清潔感がなくて、笑い方だったり、表情の出し方によって特に異性が不快感を感じやすい仕草をしてしまうような人は、その気が無くても勘違いされてしまうリスクは上がります。

 

ですが、上記のようなことがなかったとしても、経験年数の少ないセラピストの方がセクハラだったり、わいせつな行為と患者さんから判断されてしまって、裁判を起こされてしまうリスクは高いように思います。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20190131220102j:plain

 

理由はいくつか考えられますが、大きくは2つあると私は思っていて、それは大きく分けると

 

患者さんの同意を得ていない治療を行う。

 

セラピストの触診技術が不足している。

 

この二つに分けられて、訴えられてしまう人は上記の2つを常に行ってしまっている。

 

と思います。

 

治療を行う中でどうしてもデリケートゾーンに近い部分へのアプローチが必要なことってありますよね。

 

特に股関節へのアプローチの時なんかはそうなんじゃないでしょうか。

 

この時に、自身がなぜそこにアプローチをする必要があるのかをしっかりと評価したことを説明する必要があります。

 

例えば腰痛の方に対して股関節をアプローチする時には、説明がなければ患者さんは

 

なんで腰が痛いって言ったのに足の付け根やお尻を触ってくるの?

もしかして・・・

 

と思ってしまっても不思議ではありませんよね?

 

我々からしてみればそこを治療することに対して不思議に思わなくても、患者さんは知識を持っていませんから、邪推されてもおかしくはないです。

 

それで効果がでなければ、さらに不審に思っていきます。

 

もう一つの触診技術が不足していることについては、触り方の問題ですね。

 

同じ場所を触っていても、技術のあるなしで感じ方が変わります。

 

一方は何も感じない、もしくは気持ちいいと思えるのに対して、技術が不足している人に触られれば、不快感を感じてしまうことも多くなります。

 

ましてやラポール形成がされていない初回介入の時にやってしまえば最悪ですね。

 

そのまま帰ったのちに弁護士に相談。という方も出てきてしまいます。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20190131221004j:plain

 

そうなったらもう勝ち目は無くなりますね。

 

説明もしないで触る。その触り方もいやらしく感じた。

 

これを覆すのは困難です。

 

音声データだったり、書面による同意書がなければ戦うことも難しいのではないでしょうか。

 

特に男性セラピストが女性の患者さんに訴えられたら大変だと思います。

 

痴漢とかでも、冤罪を証明することって相当難しいと言われていますからね。

 

別に訴えられないように技術を上げろ。とは言いませんよ?

 

患者さんを良くしたい。

 

この一心でしっかりと努力している人は多分大丈夫ですから。

 

小手先の技術だけでなくインフォームド・コンセントも大切だと気づくのも早いでしょうし。何よりその気持ちは患者さんには伝わると思うので。

 

ですが、その気持ちが少し薄れがちになってくる1年目の後半から5年目くらいのセラピストは、個人的には注意したほうがいいと思います。

 

周りにもいたんですよ。

それくらいの少し自信がついてきたセラピストが患者さんに説明なくガシガシやって自己満足してはい終わりましたよー。

 

みたいな人が。

 

こういう人は、触り方も雑な人が多いですし、患者さんによっては不快感を得やすい状態になってしまっています。

 

なので、常に思いは忘れずに自らを磨くことを怠らないことが大切ですね。

 

触診技術が上がれば、治療技術も上がりますし。一石何丁になるんだろ?

 

もし、触る技術。直す技術の土台を作りたい!!もしくはセクハラと勘違いされない触り方をしっかりしたい!!という方は、OPAの体づくりのセミナーを受けてみてください。1日でめっちゃ変わりますよ?

 

今後の予定

 

2/9 伊丹 【定期施術会】

www.opamasaharu.com

 

2/10 大阪 【トリガーポイント 腰下肢編】

seminar.ep-och.com

 

2/17 東京 【トリガーポイント 肩上肢編】

www.opamasaharu.com

 

2/24 東京 【定期施術会】

www.opamasaharu.com

 

3/3 大阪 【トリガーポイント 肩上肢編】

seminar.ep-och.com

 

3/17 東京 【トリガーポイント 腰下肢編】

www.opamasaharu.com

 

3/23 札幌 【腰痛に対するトリガーポイント】

www.opamasaharu.com

 

3/24 札幌 【経絡導診法LEVEL1〜アナトミートレインと本経アプローチ〜

www.opamasaharu.com

 

4/21 東京 【トリガーポイント 膝足部編】

www.opamasaharu.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

千葉県支部

田村 健太

おせち料理と東洋医学

From

千葉県支部

田村 健太

 

訪問ありがとうございます。

 

三が日も今日が最後!!

 

皆さん初詣には行かれましたか??私はまだです笑

 

おせちは食べていましたか?実はおせちって薬膳から見るととても理にかなった料理なんです。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181226131434j:plain

 

おせちは色々な料理がありますし、色も鮮やかですよね。

 

そんな中でも、黒豆は冬に疲れやすい腎を助けます。

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181226131652j:plain

帰経としては脾・肝・腎ですが、効能として利水、活血、解毒、健脾、解毒、益腎、滋陰、補血ととても効能が多い食材になります。

 

腎の状態を良くしてくれますので、アンチエイジングにはとても役に立ちますよー。

 

実家で出されたおせちは、しっかりとまんべんなく食べましょう。

今後の予定

 1/13 大阪

www.opamasaharu.com

 

 

千葉県支部

 

田村 健太

結婚式×薬膳その4

From

千葉県支部

田村 健太

 

訪問ありがとうございます!!

 

今日は箱根駅伝ですね!!

トレーナーとして参加や関わっている方もいらっしゃるでしょうか?

 

寒い中で行うスポーツはどうしてもケガと隣り合わせになりますので、駅伝だけでなく他のスポーツでもどのようにウォームアップをしていったらケガの予防になるのかについて考えながら指導をしていきたいですね。

 

さて、今日はまた薬膳の話に戻ります。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181224082204j:plain

柚子の氷菓

お口直しとして柚子の氷菓子も登場してきました。

 

もうデザート?とその時感じたのは内緒です(献立を見ていなかった)

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181224082847j:plain

 

柚子は涼性の食べ物になります。

帰経は肺・脾・肝です。

 

効能としては消食、化痰、解酒毒、理気です。

消化の助けをし、咳や食欲不振、疲労、二日酔いに効果があります。

 

この時期に出やすい症状に対しては有効ですが、体を冷やす効果があるので、単体で食する際には注意したいですね。

今後の予定

 1/13 大阪

www.opamasaharu.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

千葉県支部

田村 健太

HAPPY NEW TEAR!!!!!

From

千葉県支部

田村 健太

 

 

Auguri bonano!!

 

2019年始まりましたね!!!

 

今年は日本でラグビーのW杯があり、スポーツがまた盛り上がりますね!!f:id:OrientalPhysioAcademy:20181222083129j:plain

 

セラピストとして関わる方もいらっしゃると思いますし、業界としてもどんどん盛り上がっていく年になりそうです。

 

OPAは今年も痛みやしびれと戦うセラピストをサポートできるように一丸となってやっていきますよー。

 

トリガーポイントだけでなく、東洋医学アロマセラピー

いずれもどこもやっていない斬新な方法で評価治療を決めていく革新的なことをお伝えしていきます。

 

一皮剥けたいセラピストは是非一度セミナーを受けてみてくださいね!!

今後の予定

 1/13 大阪

www.opamasaharu.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

本年もより一層よろしくお願いいたします。

 

千葉県支部

田村 健太

結婚式×薬膳その3

From

千葉県支部

田村 健太

 

訪問ありがとうございます。

 

ついに大晦日ですね!!

 

皆さんはどう新しい年を迎えますか?

 

私は家で年越しパーティをする予定です。

 

さて、今回は魚料理です。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181221130921j:plain

桜海老を纏った真鯛のオーブン焼き 生海苔のソース

桜海老を衣にみたてて香り高く美味しい料理になっていました。

 

個人的にはソースがもう少し固ければよかったかな。

 

さて、食材の効能ですがまずはこれ

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181219131715j:plain

 桜海老は効能はエビと同じです。

 

温熱性の食べ物(温)で体を温める効果があります。

 

帰経は肝腎胃になります。

効能は補腎補陽補気開胃が主なものとしてあります。

足腰の冷えや食欲の不振の方には効果がありますね。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181221131603j:plain

鯛も体を温める効果がありますが、海老よりは弱いです。

 

帰経は脾胃腎。

効能は健脾、益性、通乳、補腎、利水があります。

貧血や下痢の方には効果がありますし、体力回復や美肌効果も期待できます。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181221131839j:plain

 

ソースで使っている海苔ですが、寒冷性の食材です。

 

帰経は肺、腎になります。

効能としては化痰、清熱、利水、止咳が主なものとしてあります。

むくみのある方には効果があります。

ソースの中にあるので、量が少なく、体を冷やす効果は少ないですが、たくさん食べたい人は量を気をつける必要がありますね。

 

全体としては、体を温める効果が強い料理になりますね。

冬にぴったりといっても良いと思います。

 

あと今年も残りわずか。

 

皆さん良いお年を迎えてください。

今後の予定

 1/13 大阪

www.opamasaharu.com

 

千葉県支部

田村 健太

 

結婚式×薬膳その2

From

千葉県支部

田村 健太

 

訪問ありがとうございます。

 

前回は前菜であるカルパッチョをあげましたが、今日はスープです!!

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181219131051j:plain

南瓜のポタージュ パイスティックを添えて


 

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181211134135j:plain

かぼちゃの効能とは

かぼちゃは温熱性の食べ物です。内臓としては脾と胃に効くと言われています。

 

効能としては、補気化痰。エネルギーの補充と排痰の効果があります。

 

胃腸が弱かったり、血行を促進したい方にはオススメですね。

 

そしてパイスティック

パイスティックの原料は小麦なので、そちらを取り上げます。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181219131153j:plain

 

小麦は寒冷性(涼)の食べ物です。体を冷やす方に傾けます。

内臓としては心、脾、腎に効くと言われ、効能としては清熱、安神、補腎と言われています。

動悸を沈めて眠りやすくし、頻尿等にも効くと言われています。

 

全体としてはバランスが取れているメニューですね。

 

体を冷やす方にも温める方にも行き過ぎないようにしています。

 

量からみると少し温める作用の方が強いでしょうか?

 

今日はこんなところです。

 

では、また。

今後の予定

 1/13 大阪

www.opamasaharu.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

千葉県支部

田村 健太