継続し続けることの難しさ

From

千葉県支部

田村 健太

 

訪問ありがとうございます!!

 

皆さんは、ひとつのことをどれくらいやり続けたことがありますか?

 

棋士羽生善治さんは

 

「才能とは情熱、努力を継続できる力だ」

 

と述べています。

 

それくらい運動でも勉強でも、モチベーションを高く持ってやり続けることは難しいということです。

 

f:id:OrientalPhysioAcademy:20181124234757j:plain

 

私自身も少し気をぬくと

 

勉強はそれなりにして来たから、今は休憩してもいいかなー。

 

今日は仕事で疲れたし遅くなったからトレーニングは明日しっかりやればいいや。

 

という誘惑が出てきます。

 

それにいつも打ち勝っていければいいのですが、たまに負けてしまうこともあります。

 

そんな時はあった事実はしっかり直視しつつ、自己否定をしないで次につなげることが出来るのかを考えるといいかもしれません。

 

この記事を読んでいただいている方には、クライアントやチームのメンバーの方たちに指導をする事もあると思います。

 

レーニングやケアを指導しても継続して下さる方はなかなかいません。

 

一回でもやらない日がある場合に、しっかりやれよと思うのか、それとも違うやり方や声掛けで継続させることができないか模索するか。

 

悩む場面が多いと思います。

 

そんな時、自分だったら続けられるだろうか。どんな要素があれば継続することが出来るんだろうか。

 

そのことについて考えてみるのもいいかもしれませんね。

 

継続することは難しいですが、継続していったその先には誰も通ったことのない新しい世界が広がっていくかもしれませんよ。

 

私もその世界が見えるくらいには情熱や努力を継続できる力をつけていけるようにしていきます。

今後の予定

12/2 膝足部に対するトリガーポイント療法 東京 ぜん

www.bodymindspiritresearchlab.com

 

12/9 脳卒中からアスリートまで使える歩行の真実

seminar.ep-och.com

 


12/16 OPAサッカーメソッド 東京 OPA

www.opamasaharu.com

 

 

12/23 代表波田野による定期施術会 東京 OPA

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

千葉県支部

田村 健太